2011年8月5日金曜日

旅行に行ってきました。(福井~名古屋編)

三日目。福井県を堪能しましょう。
前日の聞き込みによると永平寺と東尋坊が有名な観光地。
どちらも福井駅を中心に対極に位置していてレンタカーならまだしも
公共交通機関での移動は大変であるとのこと。

とか行ってもどちらかをスルーしてしまっては次にいつ福井に来るか
もしかしたら一生来ないかもという心配から、強攻策に出ることにしました。

つまり、どっちも行くのです。

まずは永平寺からです。
福井駅から直通のバスが出ているそうなので9:30頃福井駅へ行きました。


ちょっと時間があったので福井駅で写真撮影。えちぜん鉄道です。


福井駅からバスに揺られること30分。永平寺到着です。
緑がとっても綺麗なお寺です。永平寺について詳しく知りたい方はご自身でお調べください。


正面入り口です。こうしている間にも参拝客が次々に来ます。


曹洞宗の大本山。全国から曹洞宗の僧侶たちがここで修行をするそうです。
実際福井駅からのバスにも修行僧らしき人が乗ってきました。
これから数年ここで暮らすのでしょうか?


全景がコチラ。さすがに大本山。広い。


入り口で参拝者は入場料を支払います。
支払ってすぐに線香をあげる香炉があり、親子で線香を上げている親子を眼にしました。


中での写真撮影は修行僧を撮らない、立ち入り禁止区域に入らないなど
注意事項を守れば基本的にはOKだそうです。

というわけで早速カメラを取り出しました。


天井絵。綺麗なものです。


内部は結構入り組んでいて各部屋、お堂が廊下でつながっているといった作り。


なが~~~~い階段を登ります。
この階段。踏み板がツルツルでえぐれている。
毎日掃除が行き届いているし、数多くの人が歩いたのでしょう。
本当にツルツル。また多くの人が歩いたため木材なので磨り減っている箇所が
無数にありました。数百年変わらず同じ板なのかは分かりませんが
こんなところで歴史を感じました。


香炉。中に入っているのは線香を細かく砕いて並べてあります。
きっと時計代わりに使っていたのではないでしょうか。
●●まで燃えたら●時間経ったとか。どこにも時計は見当たりませんでしたし。


金色の荘厳な仏具は当然たくさんありましたがこれが一番大きかったです。
他にも法要で来ていたファミリーが使っていた部屋のも大きかったです。
法要中は流石に撮影できませんでしたが、一緒に手を合わせたり、お焼香をあげたり
することは出来ました。見ず知らずの方の法要に参加してしまった。


マジでかけっこできます。


長い廊下でつながっている&急な階段で移動でおじいちゃんお疲れかな。


登ったということは下るということ。
ツルツルで磨り減った階段は意外と恐かった。踏み外したらどうしようか。


なにやら像が2体。説明とかなく見ていたので正直何者なのかがわかりません。
色鮮やかですよね。普通金とか木目そのままとかが多い気がします。


さて、ここでちょうどバスの時間。12:30頃。
やさしいバスのおっちゃんに親切に教えてもらって東尋坊直通バスに乗った。
のんびり田舎町を走ること一時間。海が見え始めた。

ここを登っていけば東尋坊。


バスを降りてから5分少々。ようやく到着しました。
実はバスを降りてから食事できるところがたくさんあり、永平寺から何も食べていない僕は
かなり空腹でしたがグッと我慢。
福井でのメシはソースカツ丼とおろしそばと決めていたので。


もう一丁ドーン!


ガケの方へは完全に自分で歩けよ状態。
道の整備なんかしてありません。岩場を自力で歩きます。
しかし良い眺めですね。


はい。飛び込まないように!
実際ここまで自分で歩くのですが、怖いったらありゃしない。
元々高所恐怖症なので高いところが苦手です。
さらに重たいリュックを背負い、足元の悪い岩場、普段運動不足でこの旅行中酷使
している棒状態の両足・・・
手すりも何もないので落ちる時は自己責任で。

これ年間落ちる人とかいるのだろうか。事故でね。


怖い怖い。自殺の名所とか言うじゃない。
俺は無理だわ。まず飛び込みの場所まで歩いていけないわ。


何となく高さ分かっていただけるかな。


遊覧船がでていて、島巡り(といっても30分程度)が出来るようです。
船が見えるでしょ。アレに乗って崖を下から見たり島をめぐったり。


福井の車窓から。


福井駅のちょっと金沢よりの芦原温泉(あわらおんせん)という駅にてバス降車。


結局このあたりは何もかもが特急頼み。また特急料金を払って福井に戻りました。
各駅停車は1時間以上待たされるので・・・


無事福井に着くと名古屋に向かう電車まで時間がない!
早速オススメのソースカツ丼を食べに向かいます。
っと福井の街中には路面電車が残っています。


ソースカツ丼は「ヨーロッパ軒」という元祖の店で食べました。駅から徒歩10分くらい。
俗に言うかつ丼とは違いますね。
これtwitterでも書きましたが新潟県のたれカツという食べ物とそっくり。
でも、どちらも関東にはないものなのでとてもおいしいですよ。

満腹になって休んでいられない。
次はおろしそばが待っている。超ダッシュで駅へ戻り駅ビルの中のそば屋で
オススメのおろしそばを食べる。福井のそばはかなりおいしい。
かつおだしがバッチリ効いていてさっぱり味。
関東風の色の濃いつゆではなく薄い色のつゆ。

あれを大根おろしと一緒に食べるといくらでも食べられそうな感じ。

暑い夏にはもってこいですね。

どちらも食べ終わって駅のロータリーで涼んでいるとTV中継をしていました。
夕方の情報番組的なないようかな?あまり近づかなかったのでわかりませんでした。

いっそのこと映ってやればよかったか?


17:30過ぎの電車に飛び乗り最終宿泊地名古屋へ向かいます。
行きも帰りもしらさぎ・サンダーバードはグリーン車に乗ったのですが、
一列3席しかないのです。つまり、一人掛けの席があったのです。

これがとても快適。別に普通の指定席とかでも良かったのですがせっかくなので
贅沢してみようと思いグリーンに乗車。
また、足元にコンセントがありPCとか携帯の充電が可能。
昼間使いまくっていたiphoneの電池が切れ掛かっていたので助かりました。

福井を出ておよそ2時間。名古屋に到着です。

実は名古屋も初めての訪問。大都市とはわかってますが、どんな街なのか楽しみ。

名古屋で待ち受けていたのが我らFPSerのアイドルhrsmちゃん。
一緒に飲もうと誘ってもたったのでデートしてきました。

事前に食べたいもののリクエストを貰っていたのですが名古屋らしいものと
中途半端に答えましたwwwww

行ったお店は風来坊。手羽先のお店です。
名古屋的手羽先は都内で食べたことがありましたが、本場では初。
それに大はまぐりとか大きなエビフライとか良く食べました。

すばらしい名古屋メシを堪能できたのもhrsmちゃんのおかげ。
どうもお世話になりました。
次東京に来る時はこちらがお礼いたしますので。

とホテルチェックインをするためここでお別れ。
栄という街に向かいます。

繁華街であるようなので面白いことおこらないかと歩いてみました。


するととんでもないもの発見。
観覧車です。街のど真ん中に観覧車です。
ビルの横に張り付いているというイメージでしょうか。
これ乗ったら怖いよね。どうみても。地上との距離感が分かってしまってどうしようもない。


一通り歩いて夜の栄、錦町を見物してきました。
明日は最終日名古屋城を攻めます。

本日の移動はコチラ。

最終回名古屋~東京編に続く。

2 件のコメント:

shoushi さんのコメント...

東尋坊は本当あちこちに立て札あるからねー
多分1つや2つは目についたんじゃないかな。
どちらにしろあの崖だと笑えないけど

seisen さんのコメント...

>shoushi君
あの立て札?見たよ。
夜中に一人で行くと近所の人とかバスの人とかに止められるらしいじゃん。
それでも、あれは怖いと思います。