twitterfeedよ!頼むぜ?
2010年10月31日日曜日
2010年10月30日土曜日
2010年10月25日月曜日
2010年10月24日日曜日
と・・・飛燕買って来た。
今女子高校生に人気の飛燕買って来ました。
色はネイビー・サイズL・softです。
ここで、「使い心地はどう?」という全国16人の
seisenファンの皆様のアツイご要望に応えまして、
今までQCKheavy使っていたのですが、
かなり個人的な意見をふんだんに含んだレビューもどきを少々。
まずサイズについて。
heavyが横450mm×縦400mm×厚さ6mm
飛燕が横420mm×縦300mm×厚さ3mm
横はちょっと小さくなりました。
縦と厚さが変わっています。超ローセンシとかで400mm(heavy)でも
はみ出しちゃうよ><って人はちょっと考え物です。
そこまで縦を求める人も少ないかもしれないけど。
次に表面処理。
まず、新品のheavyが放つゴム的な臭いがしない。
僕はアレが消えるまで吐き気との戦いでした。
くっせーんだよねアレwww
次にパッと触った感じザラ付きがheavyよりある。
ちょっとheavyが古いから表面変わってしまっているかもしれないけど
でも、ザラ付きはあります。
マウス(steelseries Xai)を使っての使用感ですが、軽い。
滑り出しが軽いですね。
ちょっと押し込み気味でマウスを弄ってもスイスイ滑る。
heavyはその辺摩擦で滑りが落ちました。
止める方の使用感ですが、これもスッと止まります。
過去にsteelseries S&S(旧タイプ)を使っていたことがありますが、
それよりは圧倒的に止まります。あれ、最後のほう微妙にブレたり
したような気がします。
ここで、書きながら思ったんですがいまさらなぜプラパッドの話が出たのかと。
飛燕の滑り出しがそれくらい軽いということ。
マウスを振り回しても軽い。マウス自体が軽くなったのかと。
そんな使い心地です。
裏面の処理ですが、ゴム的な処理になっていて真っ黒。
机の上においても滑りません。ウチのニトリ机で実証済み。
Xaiでもカーソル飛びなど一切なく順調に使っています。
これはマウスパッド買い換えようかと考えている人にはオススメです。
もっと、聞きたいことがあれば言って下さい。
後、愉快な仲間たちにYashiroさんが入りました。
ブログに遊びに行ってみて下さいね。
ちょっくら北海道
2010年10月23日土曜日
祝!
本日我がSpace run awayに期待の新人さんが入隊。
解散してしまったg2cよりserlaさんが来てくれました。
入隊募集していないのに来てくれた事がリーダー的には嬉しいです。
さっそく試合に出ていただいたんですが、これがまた上手い。
センターできっちり守ってくれるし、投げモノが上手。
これで、ちょっとは層が厚くなりましたね。
つまり、俺の出番がなくなると・・・
というわけですが、メンバーは募集しておりませんのであしからず。
今回は例外です。
2010年10月21日木曜日
2010年10月20日水曜日
毎日が聖戦
2010年10月18日月曜日
2010年10月17日日曜日
2010年10月14日木曜日
2010年10月13日水曜日
2010年10月12日火曜日
2010年10月11日月曜日
写真を撮ってきました

最近自転車よりも写真にハマっているseisenです。
自転車に乗って写真を撮るというより、近所をぶらっとしながら
撮影をするのが楽しい。
もはやリア充路線まっしぐら!
これで「私、多趣味な方好きなんです!!」って言われて
結婚する日も近いな。
もう、ゲームなんてしてる場合じゃないな。
他の写真はコチラへどうぞ。
俺、もう少し写真撮ったらあの娘と結婚するんだ・・・
2010年10月10日日曜日
またUPしました。
先程近所を散歩がてら、カメラを持っていきました。
別に何か撮りたい目標があるわけではないです。
何気なく撮るのが楽しいのです。
そこで今日ちょっと悩んだ。
ウチの近所は国の研究施設が多く高い塔など建っています。
これを、撮りたいのですが「この高さはどうやったら伝わるのか」
と考え始めてしまいました。
写真に収めるとやはり平面になってしまう。
立体的な写真が撮りたいです。
写真アップしました
昨日上野・アキバなど行って来ました。
我らがレンジャー部隊YESMANの本州上陸でした。
夕方からの特殊訓練にそなえ、適当に写真も撮ってました。
本当に適当に撮ってるので上手くもなんとも無いので
100%自己満足の世界です。
まーこのブログも自己満足以外の何物でもないような。
↑こちらからどうぞ。
2010年10月8日金曜日
2010年10月7日木曜日
登録:
投稿 (Atom)