
購入してやった。
だって、PC350の各所パッドがボロボロだし。
これで、スペア買ってまた5000円でしょ。
何回壊れるんだよ!このまま変え続けたら新しいの
かえるんじゃね?ランニングコスト高いから。
ってことで買ってきました。
別にこれじゃなくってもいいんだけどね。
ちょっと使ってみた感想。
オープンエアなのでPC350と比べてキーボードなど周囲の音を拾う。
音はPC350と比べてこもった感じ。低音はよく響く。
このあたりはイコライザで弄れますね。
装着感は若干狭いかも。長年使っているPC350がゆるくなってたかも。
パッドはPC350比でモフモフ感があるね。
重量は大して変わりません。相変わらず軽い。
ケーブルにマイクon/off切り替えとボリュームがないため
わずらわしくはない。
マイクを口元に持ってきたらon、跳ね上げたらoff。
右側にボリュームコントロール有り。
マイクなどはまだVC使ってないからわかりません。
ざっとこんな感じでしょうか。
マイクon/offが壊れないか若干心配です。平気だと思うけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿